病院でなくご自宅でのんびり静養したいと思ったら、在宅医療があなたをサポートします。
在宅で可能な医療も幅広くなってきているので、安心してご自宅で静養できます。家で楽しく過ごすことが出来るように、生活を支えるのが在宅医療です。
自分の家なら自分らしい生活が出来、病院でよくありがちな煩わしい、変な気を使う必要もありません。
ただし、無理に在宅で診療を続けようとは私は思いません。介護に疲れてしまえば様々な施設やサービスを利用するのも一つの方法です。もし具合が悪くなって入院が必要ならば入院可能な病院をご紹介致します。そのうえで、最期までご自宅でお過ごしになりたいなら、心のこもった手厚いサポートをしっかりとしていきます。
あらゆる選択肢を患者さまに提供することを可能にするのが、在宅診療クリニックです。地域のケアマネージャーを通して、訪問看護はもとより、訪問歯科診療、訪問リハビリ、訪問薬剤指導、在宅栄養士、鍼灸師などをご紹介します。
私は20年以上麻酔科医として手術の麻酔や集中治療で全身状態を診療するだけでなく、ペインクリニックや緩和医療で痛みの治療を行なって参りました。
患者さまのご自宅でも癌から来る痛みはもちろんのこと、肩や腰の痛みなどについても、痛くない注射や飲み薬で痛みを取っていきます。自宅であれば患者ではなく家庭人に戻れます。
患者さまとご家族の皆さまにとって一番の医療をいっしょに考えていきます。
清水 亨
せせらぎ在宅クリニック
院長 医学博士
栃木県足利市生まれ