訪問診療とは

緊急時には24時間365日対応

訪問診療とは通院が困難で自宅での療養を希望する患者さまに、
医師が定期的に診療に伺い、計画的に医療サービスを提供するものです。
定期訪問に加え、緊急時には24時間365日体制で対応、必要に応じて往診や入院先の手配などを行います。

当クリニックご利用にあたって

せせらぎ在宅クリニックでは、患者さまの住み慣れたご自宅での暮らしに寄り添い、心のこもった診療を目指しています。
在宅医療は患者さまのご自宅で診察を行うため、普段通りの「自分らしさ」でリラックスして医師と向き合うことができます。私達は、何よりも患者さまの気持ちを考えて親身に耳を傾けます。そんな安心感が患者さまを含め、ご家族の方々の心に余裕を生み、ご自宅での療養をより良いものにします。

私たち訪問医は「かかりつけ医」として、プライマリーケア(総合診療)を推進し、どんな病気でもご相談に乗ります。患者さまの「家で過ごしたい」「楽しく過ごしたい」を支えるため、お気軽にご相談ください。

訪問診療開始までの
手続きと流れ

総合的にどんな病気でもご相談に乗ります。お気軽にお問合せください

  • 新規のご相談

    まずはお電話でご相談ください

  • 面談・契約

    クリニックにお越しいただくか、ご自宅に伺ってご家族またはご本人に訪問診療についてご説明いたします。
    内容についてご理解いただき、契約が完了すると訪問診療が開始されます。

    契約の際は健康保険証・介護保険証などをご準備ください。

  • 初回診察

    医師がご自宅にお伺いします。

    初診の際にその後の診察スケジュールを決め、定期訪問の開始となります。

  • 訪問診療のお申込みにあたって

    患者さまの担当ケアマネージャーや入院通院中の病院担当部署を介してお申込みください。

  • 訪問診療のお申込みに必要なもの

    現在の主治医へ診療情報提供書を依頼してください。
    診療情報提供書は初診時に必要な書類となります。

訪問医が
ご自宅まで伺います

8:30
出勤後、本日訪問予定の患者さまのカルテをチェック
9:00
午前中の訪問診療に出発 診療は車で訪問します
14:00
午後の訪問診療に出発 午前中同様に各患者さま宅を周ります
18:00
帰院後、検査オーダーやカルテの記載、明日の予定を確認します
Facebook 茨城県つくば市大角豆2012?72